マインクラフト ~ mekanism ~ :鉱石倍化その2

マイクラの工業化 mod の一つ mekanism を用いて行う鉱石倍化のシステムについてまとめます。
mekanism については以下の記事で紹介しています。

使用している version : Mekanism-1.12.2-9.8.3.390

鉱石2~3倍化に関してまとめた記事は以下になります。

1. 鉱石4倍化システム

鉱石4倍化には3倍化システムに「化学注入室/薬液注入ファクトリー 」を追加します。

・化学注入室/薬液注入ファクトリー

レシピは下にまとめました。

  • 化学注入室(左上)
    浄化チェンバー×1、強化合金×4、金インゴット×2、精鋭制御回路×2
  • 基本薬液注入ファクトリー(右上)
    化学注入室×1、レッドストーン×4、鉄インゴット×2、基本制御回路×2
  • 発展薬液注入ファクトリー(左下)
    基本薬液注入ファクトリー×1、濃縮合金×4、オスミウムインゴット×2、発展制御回路×2
  • 精鋭薬液注入ファクトリー(右下)
    精鋭薬液注入ファクトリー×1、強化合金×4、金インゴット×2、精鋭制御回路×2

スピードエネルギー消音、ガスアップグレードが使えます。
この装置に鉱石を入れると

4個の欠片が手に入ります。この欠片を3倍化のシステムに突っ込むと1個の欠片で粉が手に入ります。
ただし、欠片を作るときには塩化水素 200 mB が必要になります。

・塩化水素の作り方

塩化水素は化学混成機に「水素」と「塩素」を入れて作ります。水素 1 mB と塩素 1 mB に対して塩化水素が 1 mB 作れます。水素は前回の3倍化システムの時に酸素を作成する際の副産物で作成されていました。私はそれを使いまわしています。
塩素に関しては、塩水を電離分解機で分解すると塩水 10 mB に対して塩素 1 mB が作成できます。
以下のように塩水作成の加温蒸発濃縮プラントや電離分解機を並べてまとめておくとすっきりします。
私の場合は、拠点近くの邪魔にならないところに施設をまとめて、量子もつれ転送機を使って必要な場所に転送してます。5倍化の時に「硫酸」を作成する必要があるのでそれ用の設備もまとめてます。

↑こんな感じです!この時バッファーとして液体タンクやガスボンベを挟んでおいた方が良いです。
途中で何か問題が起きて需要と供給のバランスが崩れていないかチェックできることと、別の場所で中間生成物を使いたくなった時もタンクを交換すれば簡単に入手できるからです!

ここまでが 4倍化でした!

2. 鉱石5倍化システム

5倍化に必要な装置は「化学溶解機」、「化学洗浄機」、「化学結晶化装置」の三つです。一つ増やすのに施設が一気に増えて手間が増えます。4倍でもかなり増やせるので資源と気力に余裕がある、もしくは、「工業化をとことん楽しみたい!」という方向けです!

・化学溶解機

レシピ : 基本ガスタンク×2、基本制御回路×4、濃縮合金×2、原子合金×1

化学溶解機はグレードがありません。硫酸100 mB を消費して、鉱石を溶かし、1000 mB懸濁液を作成します。
のちに 200 mB 毎に1個の粉を作成できます。そのため、鉱石一つにつき5個のインゴットを生成できるようになります。上述の化学溶解機内でのレシピは以下のような感じです。

・ 化学洗浄機

レシピ : 基本ガスタンク×1、バケツ×1、基本制御回路×4、濃縮合金×2、鋼鉄ケース×1

水 5mB を消費して、懸濁液 1mB純粋な懸濁液 1 mB に変えます。

・化学結晶化装置

レシピ : 基本ガスタンク×2、基本制御回路×4、原子合金×2、鋼鉄ケース×1

純粋な懸濁液 200 mB から一つの欠片を生成することができます。

・硫酸の生成

化学混成機三酸化硫黄 1 mB + 水蒸気 1 mB から硫酸 1 mB が作れます。

水蒸気は回転式流体凝縮器に水を入れて気化させることで簡単に作れます。
三酸化硫黄のほうは少し面倒です。
化学混成機酸素 1 mB + 二酸化硫黄 2 mB を入れると三酸化硫黄 2 mB 作成できます。

酸素はすでに入手方法を書きましたが、二酸化硫黄化学酸化機硫黄の粉を入れることで生成します。

・化学酸化機

レシピ : 濃縮合金×4、基本制御回路×2、ダイナミックタンク×1、基本ガスタンク×1、パーソナルチェスト×1
ダイナミックタンクバケツ×1、鋼鉄インゴット×4で4つ作れます。
パーソナルチェスト鋼鉄インゴット×5、チェスト×2、ガラス×1、基本制御回路×1から作れます。
このパーソナルチェストはとても便利でシュルカーボックスよりも便利です。
右クリックで中身を開けたりする容量の大きなシュルカーボックスという感じです。

化学酸化機硫黄を入れると二酸化硫黄が 200 mB 生成できます。

この硫黄の粉は他の mod の硫黄を使用することも可能です。
Mekanism での生成方法は少し面倒です。

水と酸素を加圧反応室という装置に入れて木炭/石炭一つ硫黄一つに変えるという形です。

・加圧反応室

レシピ : 鋼鉄インゴット×2、基本制御回路×2、基本ガスタンク×2、濃縮合金×1、品質向上チェンバー×1、ダイナミックタンク×1

このように硫酸を作るのが結構面倒です。安定供給という面でも石炭か木炭を供給し続けないといけないのが非常に難しいです。(私は ProjectE という別の MOD を使って時間が経つと硫黄が生成される形にしています。)
供給するのであれば大きなチェストにたくさん入れておいて定期的に補充する形になるかと思います。

3. 最終的な鉱石5倍化システム

すっきり並べるとこんな感じです!

一番左は量子もつれ転送機ですが、その右から化学溶解機化学洗浄機化学結晶化装置、(発展)薬液注入ファクトリー、(精鋭)浄化ファクトリー、(精鋭)粉砕ファクトリー、(発展)品質向上ファクトリーという並びです。
左から右に処理を行い最終的には鉱石1つから5つの鉱石の粉ができるので、5倍になるという形です。
精鋭と発展は適当です。発展以上にしておいた方がもちろん効率が上がります。
精鋭にしてもそんなに処理を一気にしないのであんまり恩恵を実感しません。
注意としては鉱石を処理するのは種類ごとなので、たくさんの種類の鉱石を一度に処理したい場合はもう一つシステムを増やしていくのもありかもしれません。
効率的なのは鉱石を液体化して処理する4~5倍で初めて追加した部分を鉱石別に分けたりするのもありかなと思います。
Quarry など採掘を行う MOD も入れてるとほしくなるかもしれませんね。
以上までが鉱石倍化システムに関してでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA